TOP
2006栽培の記録
2006/12/10 春菊が食べ頃になりました。今日の収穫は娘の実家へ
2006/12/10 さやえんどうの芽が育ち始めた
2006/11/29 ほうれん草は、やわらかく旬だ。嫁いだ娘は妊娠中で、医者からいわれたと、ほうれん草をちょくちょく運んで行く。
2006/11/29 鍋の季節に春菊だが、温度は今日も18度で生育がはやい
2006/11/29 小松菜は秋の1番蒔きは既に終了、2番目蒔きも生育速く暮れまで持たない状況だ
2006/11/29 沢庵大根は耕作が浅いので大根が曲がる。サイズは太くて長い。沢庵大根は手で抜けない。首は細いが下が太いのでスコップで掘る。だが長いので途中でストップが届かず折れてしまった。今日は大根は20メートル分を抜き、洗って干した。
残り10メートルは後日にした。
2006/11/29 沢庵大根収穫、温暖の為本日収穫するがサイズ大
2006/11/29 大根の生育は温暖で収穫早まる。サイズは太い、長い、重い大根は煮ると美味い。知人でフランス料理店のマスターは、この大根とブリのメニューが好評とのこと、今日も店が休みで、ご夫妻が畑に来て好きな野菜を自分たちで獲って帰られた。
2006/11/29 ブロッコリー移植後2ヶ月で収穫の盛り、家族の要望で今年種から苗を育てた成果は順調で、玉は15cm〜20cmになる
2006/9/15 ブロッコリーを種から育て移植した。
2006/9/15 大根の生長順調、8月25日種蒔後間引き1回した
2006/9/15 地這キュウリ最後の1本、今年のきゅうりは撤収
2006/8/19 今年の夏野菜は終わました。南瓜は昨年より8日遅い撤収でした。53個を収穫、今年の収穫累計数は85個
2006/8/12 里芋、ようやく生長が活発になった。追肥が効いてきたようだ。
2006/8/12 ピーマンの成長良好であったが、アブラムシが発生し消毒を行う、しかし10日目には又発生、葉の裏に卵を産みつけている。
そばにほうずきがある。お盆の飾りつけるので刈り取るときアブラムシが沢山いた、これが原因と思われる。
2006/8/12 地這キュウリの初収穫1本、成長は思わしくない。
2006/8/10 空芯菜の収穫始まる。今年は一度薬剤散布後は害虫は発生しない。根元もしっかりと成長し茎目も増えた。茎が大きくならない内に収穫している。
これは油炒めにする。塩コショウ味付けで食べている。食べた時の歯応えも好きだ。
2006/8/10 今年もしょうがの目ぶきは良好で、8月に入り収穫を始めた。しょうがの香りが好きなので、葉を残して食卓に乗せている。葉は捨てずに冷蔵庫の中に入れ防臭剤替わりにもしている。
2006/8/6 なすの収穫は7月一杯次々と取れた。病気も害虫の被害も少なく2日置きに20〜30個と良好でしたが、秋の収穫の為に枝を切り詰め、化成肥料を追肥した。
2006/8/1 ようやく夏日が続くようになり、苦瓜の成長が盛んになり始めた。今年の実のサイズは長く40cm以上のものがある。
2006/7/13 6月27日に種蒔した地這キュウリの苗が育ち始めた。天候もようやく夏らしくなり気温も30度を超えてきた。乾燥予防に畳表を敷く。8月はきゅうりもみに最高と思って毎年栽培している
2006/7/13 6月30日種蒔したエンサイ(空心菜)の芽が成長をはじめた。
これからは葉物が少なくなる時期、塩コショウで炒めてよし、おしたしでも。夏の季節は重宝している。
2006/7/13 我が畑はトマトが適していないが、ミニトマトを1本植えた。実の収穫に期待ができないが花をたのしみたい
2006/7/13 きゅうりの収穫は順調で毎日20本から30本、家族・親戚・友人・知人への配布は妻の仕事
2006/6/21 いんげんの実がなり始め収穫が始まる。今年は陽気の影響か葉が揃わない。いじけたものが散見される。白い花は沢山咲いているが実の形が不揃いだ。
2006/6/21 今年の南瓜は期待できない。温度が低いのと天気不足で実の付きが少ない。
2006/6/21 なすの実が取り付いた。この実は早く撤去しないとたくさん収穫できない。脇目を整理する
2006/6/10 そらまめを収穫、日照不足の中、収穫期待していなかったのが以外な出来栄えとなる
2006/6/3 紅梅の実が着いた。今年も4キロの収穫を期待したい。
2006/6/3 そら豆の生育も不良だ。手間がかかる野菜で其の割りには収穫が少ない。今年で三年だが張り合いが出ない。そら豆は来年は栽培しない気分だ。
2006/6/3 里芋(赤め)が漸く芽を出し始めた。追肥をしてビニールで覆うまだ芽が出ない種があり、毎日観察し出て来た所はビニールを破き芽を外に出す。
2006/5/31 たまねぎを収穫する。赤と白の2種類、白は早く生育したが、赤は小玉で出来が良くない。天気が続けばほりあげ干したい
2006/5/31 5月29日カラスに初成のきゅうりをつつかれてカラス除けを施しての最初の収穫。初成は早めに切り取るので小ぶり
2006/5/17 スナップクエンドウの収穫の盛り、今朝は3日開けての収穫量は4.5sとなり、収穫するのにうんっざりした。
うまみはいまいちだ。晴れの日が少なく甘みが不足している。
2006/5/17 さやえんどうの成長は2bを越え盛りを過ぎた。
今日3日開けての収穫は2sでした。
2006/4/2 今年のじゃyが芋の生育は温度が低いようだし、晴天が少ないのためか葉の緑色が薄く不調だ
2006/4/28 春だいこんを間引く、モンシロチョウの飛ぶ日が少ない。そのためか害虫の発生がない。
2006/4/12 さやえんどの実を始めて収穫しました
2006/3/28 さやえんどの花が咲き始めた
2006/2/3 今年の菜園植付開始は、じゃが芋の植付からで昨年と同じ日に種芋10s、40cm間にする、1列21個、7列、自前種2列を追加し9列、ケイフン堆肥3袋、配合10s、切ワラを敷く、種の購入は例年SサイズがLサイズとなり、収穫サイズが大きくなるのが心配だ
 4月12日じゃが芋順調に芽吹く
2006/2/23 わけぎの成長は不揃いだ、即売所の和田さんから譲ってもらった時が11月半ばは遅かったかも
2006/2/23 たまねぎの追肥が効いてきた
2006/2/22 2年目の原木が一斉に芽を出す。2月15日原木がぼこぼこと白くなり芽が吹き始めた。毎日、朝採りして味噌汁の具にする。自前なのが特別美味く感じる昨今の朝の楽しみ
2006/2/15 菊芋を味噌漬けにする初めての挑戦。塩漬けが済み水洗いをして日向干しをする。水分を取ってから漬け込みをする
2006/1/8 昨年の10月は暖かい日が続きほうれん草は熔け種蒔失敗し追っかけ10月26日種蒔した分をトンネルで覆ったのが成功し順調な生育です。最近は葉物が以上な高値が続いているので今月末ごろが楽しみ